これからブラジリアン柔術を始めようと思っている人がとりあえず必要なものは道着と帯です。帯は一般的な白帯を用意すれば大丈夫ですが、道着となると何を買っていいのか迷ってしまうこともあるでしょう。そこで柔術着を買う前に知っておいたほうがいいことをまとめておきました。
そもそもなぜ柔術着が必要なの?
ブラジリアン柔術は道着を使うほかの格闘技と違って襟や袖を強く掴んだり、引っ張ったりするためにより強力で耐久性のある専用の道着を使わなければなりません。柔術着の特徴はやはりほかの格闘技の道着と比べて生地が厚く、強いことです。
たまに体験入会や初心者の人が空手着のような道着を着て来ることがありますが、空手、テコンドー、カンフーのような道着では生地があまりにも薄く、弱いためにたった一度の練習でもビリビリに破れてしまうことがあります。
柔道着と柔術着の違いは?
では柔道着はどうでしょうか? 柔術着も柔術着と同じように強くて、耐久性のある生地でできているので柔術の練習に使えないことはないです。
しかし柔道着は比較的ゆったりとしているのに対して、柔術着はタイトなものが多いです。特に柔道着の袖はゆったりとしていて広いのに対し、柔術着はより狭く作ってあります。
ゆったりとした柔道着のデメリットは掴まれやすくなるという点です。グリップは柔術において勝負の分かれ目になるほど重要な要素なので、できれば柔術専用の道着を使うのが理想なのです。
試合に出るには柔術着の規定がある
国際ブラジリアン柔術連盟(IBJJF)の規定では試合で使用が認められている道着は次の通りです。
- 白、黒、青のいずれかの色であること
- 色は上下同じであること(上が白でズボンが青などは不可)
- 体の前で手を伸ばした状態で道着の袖が手首にかかる長さがあること(短すぎる袖は不可)
- ズボンの長さはくるぶしにかかる長さがあること(短すぎるズボンは不可)
- 上下共に破れた道着は不可
- 襟は4.95cm以内の幅で、厚みは1.15cm以内に収まっていること
- 袖から脇にかけて最低6.8cm以上の余り幅があること
以上のような規定があるので、試合に出ることを考えている人は、上下別の色の道着を買ったり、足首や手首が見えるほどピチピチの道着を買ったりしないように気をつけましょう。
派手な道着はありかなしか
ただ練習するだけなら、それほど道着に関して厳しくいう道場は少ないと思います。しかし道場によっては白の道着じゃなくてはダメといった厳しい道場もあると聞くので、最初は白い道着を買うのが無難かもしれません。
最近では道着の種類やデザインも多様化しており、迷彩柄のものや赤色、ピンク色といった派手なものも売られています。
そういった道着を使うのもいいですが、初心者なのに道着だけド派手だとどうしても浮いてしまう可能性はぬぐえません。そうならないためには道場の雰囲気を見てから道着を選ぶようにしましょう。
柔術着って縮むの?
柔術着は防縮加工済のものと、洗濯や乾燥で縮む素材を使っているものと両方あります。防縮加工済のものを買う場合は自分の体に合わせたサイズを買うべきですが、そうではない場合は少し袖が長めのものを選んでフィットさせるのがいいでしょう。
柔術道着は直射日光で乾かすとカチカチに乾燥して縮みやすくなります。また乾燥機にかけて乾かすと縮まりすぎることもあるので、手入れにはくれぐれも気をつけましょう。
いくつか道着を使っていくうちに自分の体にフィットし、動きやすい道着のサイズやブランドが分かるようになってくるので今使っている道着に違和感がある場合は、別のサイズやブランドを試してみてもいいかもしれません。
おすすめの柔術道着は?
今ではそれこそ無数の柔術ブランドがあり、どれがいいというのはそれぞれの好みにもよるでしょう。僕が個人的におすすめするとすれば、それは軽くて、耐久性があって、安い道着です。
道着は通常1キロを超える重さがあるので、動きやすさを追求するには軽いに越したことはありません。耐久性はいうまでもなくすぐ破れてしまうような素材ではまたすぐに買い換えることになるので丈夫そうなものを選びましょう。
値段はその人の経済力や価値観の問題なので一概にいえませんが、初心者でこれから始めようとする人がわざわざ何万円もする高いブランドのものを用意する必要はないと思います。そもそも長く続くかどうかも分からないので、最初は1万円前後のもので十分でしょう。
柔術着はアマゾンの通販でも買える!
日本最大級のショッピングサイト、アマゾンドットコムでも柔術着は購入できます。取り扱っているブランドの種類はそれほど多くはないけれど、特にブランドにこだわりがないのならアマゾンに出品されている道着でも問題はないはずです。
特にイサミの道着は安いですね。
ブルテリアもお馴染みのメーカーです。
高いものだと生地、裏地にもこだわっています。