柔術マン

ルール

柔術のアキレス腱固めの極め方と注意点(ルールと反則)

柔術は柔道と違って多彩な足への関節技が使えるのが特徴です。そこで足関の中でも最も初心者が挑戦しやすいアキレス腱固めを紹介します。 まずは柔術におけるアキレス腱固めのルールを知ろう! アキレス腱固めにおける年齢と帯制限 アキ...
書籍

青木真也「空気を読んではいけない」を無料で読む方法

ONE FCや格闘代理戦争で活躍中の青木真也選手の著書「空気を読んではいけない」が無料で読めるようになったので、その方法を紹介します。
ライフ

柔術は試合に出ないと強くなれないのか?について考えてみた

柔術は試合に出ないと強くなれないのか。そんな疑問にずっと趣味として柔術を続け、黒帯になった僕が答えます。
練習

柔術は練習量と質のどっちが大事なの?答えは簡単だよ

柔術の練習は量がものをいうのか、それとも質か。度々議論になるこの問題の答えを出します。
ライフ

柔術初心者が強くなるための思考回路とは?

柔術を始めたばかりの人が強くなるために考えるべきこととは一体なにか? そんな悩みにお答えします。
ライフ

柔術は強い道場に入るべきか楽しい道場に入るべきか

柔術道場を選ぶとき、どんな条件で選ぶかは人によって違うかと思います。もし強い道場と楽しい道場を天秤にかけたときあなたならどっちを選びますか。
女子

柔術やりたいけど女子が入りやすいジムがない!さあどうする?

格闘技が好きでブラジリアン柔術をやりたいけど、女の私が大勢の男の中でやるのは気が引ける。そんな悩み相談を受けたのでシェアいたします。

柔術のスパーリングで同じ得意技ばかり使う人どう思う?

気づいたらいつも柔術のスパーリングで自分の得意技ばかり使ってしまう。これっていいことなの?と疑問に思っている人のために黒帯の僕がお答えします。

柔術の黒帯は有名な先生からもらうべき?帯に対する価値観を考えよう

前回の柔術の帯の登録についてのテーマに引続き、今回は帯は誰からもらうべきなのか、について考えていきたいと思います。

柔術の帯は誰が連盟に登録するの?そもそも登録するべき?

ブラジリアン柔術の色帯をもらったときにどうするべきか分からない人のためにそれぞれの状況に合わせた「やるべきこと」を紹介します。